1.申し込み及び使用料 |
1) |
施設使用者は、あらかじめ会議室使用申込書により申し込んでください。 |
2) |
申込みの際、会場の机・椅子の配列・数を記入していただきましたら、係の者が当日までに準備しておきます。 |
3) |
使用料は原則として使用日に納入してください。但し、特別の事情で納入できない場合は、係の者にご相談ください。 |
|
|
2.湯茶のサービス |
1) |
湯呑茶わん・ポット・茶葉は会館にありますので、利用は事前に申し出ください。利用の際には、セルフサービスでお願いします。施設利用者は湯沸し室を使用ください。
(注)湯沸室は、他の事務所と共同ですので、能率よく整頓をお願いします。 |
|
|
3.付属設備 |
1) |
ホワイトボード・マイク・水さし・スクリーンの設備があります。ご利用の方は係まで申し出ください。(プロジェクターは有料での貸出有り) |
|
|
4.利用後のかたづけ |
1) |
利用後できたゴミ(例えば、弁当ガラ・空き缶)は、責任をもって始末して下さい。 |
2) |
お帰りの際は、タバコのすいがらは所定のバケツに入れ、戸締りをして、係までご連絡ください。 |
|
|
5.損害賠償について |
1) |
使用者が、故意または過失により物品を損傷・紛失した時は、その損害を賠償していただきます。 |
|
|
6.駐車場について |
1) |
会場利用者の駐車場は若干数のみですのでご了承ください。但し事務局用の駐車が必要な場合は係の者に申し出ください。 |
|
|
7.その他 |
1) |
施設管理規程によりお受けできない場合がありますのでご了承願います。先に電話にてお問い合わせください。 |
|
|
|