当連合会では以下の事業を行っています。
|
指導事業 |
全国的に展開される系統運動を主軸として、森林組合強化のための指導を行っております。又愛媛県森林組合改革プランに基づいて「組織の経営基盤の強化」、「業務執行体制の充実強化」をめざします。
|
金融、保険事業 |
会員への資金の貸付、制度資金の斡旋及び森林保険の取り扱いと推進を行っております。
|
販売事業 |
県下6直営木材共販所及び1関連木材共販所で素材の市売を行い、又パルプチップの取扱いも行っております。
また、椎茸購買センター、木材流通センター、緑化センターでも定期的に市売を行っております。
公共事業対策室では、県下木造公共工事のお手伝いを行っております。
|
加工事業 |
流通センターでは乾燥機(6基)で製品の乾燥とモルダー加工を行っております。
木材加工センターでは小径木の加工(杭、ウッドブロック、土木用資材等)を行っております。
北宇和加工センターでは小径木の加工(杭、製材品等)を行っております。
|
利用事業 |
愛媛県下の森林整備及び、治山事業の測量設計、林道の測量を行っております。
|
会館会場施設 |
会場施設の賃貸 |
 |
3F・・・大ホール、小ホール
4F・・・中ホール |
|