愛媛県森林組合連合会 > 木材市場 > 西予木材市売場
 

西予木材市売場

3月7日247回市

長さ

径/樹種

スギ(円)

才当

ヒノキ(円)

才当

4.00

4.20

7下

220 220

8-10

520 520

11-12

13,000 48 16,500 70

13-16

15,500 56 21,500 93

18-22

18,000 66 21,000 99

24上

17,500 66 22,500 101

3.00

|

3.20

7下

150 150

8上

315 315

11-12

315 12,000 46

13

12,000 46 12,500 48

14-16

16,500 76 20,500 105

18-22

17,500 72 19,500 99

24上

18,000 76 22,000 97

2.00

|

2.10

7下

8上

16上

8,000 31

6.00

13上

30,000 128

18上

22,000 85 30,000 136

平均単価

13,017   17,899  
今回市より単価の改正です。杉4m13〜28cm、桧3、4m柱口上が値上がりです。6m材は変わらずです。
杉、桧共に全体に4m造材が有利です。特に、杉大径材や低質材は4mの採材をお願い致します。

日中の気温が春らしくなり、天候安定から出材も増えております。 次回市は、3月22日(水)です。

6m材は、杉(16cm以下、黒芯や大曲は不可)、桧とも直・小曲で節の少ない末口18〜22cmを取るようにして下さい。


造材について
元玉の根張りやバチ、ゲタは付けないようにして下さい。枝払いの残枝は極力低めにお願いします。また、予尺は10cm程度付けて下さい。
優良材や枝打材などは特に長目にして下さい。

お願い:燃料用バイオマス等合法木材証明のため、事業者認定の取得及び伐採届の提出にご協力を頂きますようお願い致します。
TEL 0894-89-5909

西予木材市売場のグラフ
(円)
  年月
スギ柱
ヒノキ柱
平均・スギ
平均・ヒノキ